MOVIE TOYBOX

映画で遊ぶ人のためのウェブZINE

ハイパーファスト映画館

【ハイパーファスト映画館】第29回 『君たちはどう生きるか』『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』ほか

ビデオデッキが復活した!正確には秋葉原のジャンク屋で1000円で買ってきたビデオデッキがなんとこれといった問題なくキレイに動作してしまった!これは嬉しい!配信全盛の時代にあってなおVHSでしか見ることのできない映画というのはかなりの数存在する!一例は南部奴隷黒人と白人奴隷主の関係をあまりにも牧歌的に描いたことでディズニー的に黒歴史化してしまった『南部の唄』!時代と共に忘れ去れると思われたこうした映画もビデオデッキがあれば見られる!嬉しくって最近はVHSコーナーのある渋谷TSUTAYAに毎週通っているくらいだ!ということで近況報告はそれぐらいにしてハイパーファストに新作映画一行紹介!

ぼくたちの哲学教室

北アイルランドの男子ミッションスクールで小学生を対象に哲学というか議論の授業をやる!

告白、あるいは完璧な弁護

どんでん返しの連続連続大連続なローリング・ストーン・サスペンス!どんでん返し過ぎて飽きた!

世界が引き裂かれる時/クロンダイク

2014年のドンバス戦争を庶民目線で捉えた戦争悲話!ミヒャエル・ハネケ的な冷徹さに身も凍る!

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル

あんまり洞窟とか入らないので冒険感が薄いが終盤の展開びっくりした!夢いっぱい!ラスト粋!

絶唱浪曲ストーリー

映画の中とはいえ初めてちゃんと聴いた浪曲は想像以上にロックでジャズ!生でも浪曲聴きたい!

マルセル 靴を履いた貝

ストップモーションアニメのフェイクドキュメンタリーという奇抜スタイルのわりには普通のイイ話!

Pearl パール

『X エックス』に出てきた老女殺人鬼の誕生物語!ミア・ゴスの熱演がすごいぞ!

愛しのクノール 大いなる自由

ちょっとブサイク!ちょっと汚い!ちょっとバカでちょっと残酷!なのに感涙のブタ愛アニメ!

大いなる自由

同性愛者の愛が処罰の対象となった時代に愛を求めて彷徨い続けた男の半生!刑務所映画としても◎!

君たちはどう生きるか

巨匠宮崎駿最後の監督作は肩の力の抜けたささやかな童話アニメ!面白いというよりも心地よい!


今週驚いたのは『君たちはどう生きるか』の個人的な予想を大きく上回る大量動員。現在日本映画の興行収入ランキングで3位にランクインしている『交換ウソ日記』は俺の見た公開週日曜のレイトショーでは座席数580人のシアターで入りが約8人、対してそれと同じ劇場・シアターで公開初日金曜に見た『君たちはどう生きるか』は連休初日の好条件も重なったとしてもレイトショーでは珍しい満席で、予告編やあらすじの公開といった宣伝活動を一切封じていたにも関わらず、明けて本日土曜になってもツイッターなどでは各地から満員で入れなかったという報告が相次いでいる。ここのところ存在感を発揮できていなかったスタジオジブリの新作、そして宮崎駿監督の引退作として、どこまで動員数を伸ばせるか、今後も要注目ゴー・ファスト!

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ゆるふわ映画感想ブログ映画にわか管理人。好きな恐竜はジュラシックパークでデブを殺した毒のやつ。Blueskyアカウント:@niwaka-movie.com